もんりぃ is undefined.

育児ネタとか、技術ネタとか。

2018年を振り返って

はじめに

2018年はそりゃもう公私ともに激動の1年でした。

ということで、貧弱な記憶力をフル稼働させてカレンダーやら個人 KPT の記録とかの外部記憶に頼りつつ、振り返り記事を書きたいと思います。

1月

Schoo 講義

2017年末にお話しをいただいており、講師として出演していました。

元々ある Unity の講義のバージョン更新版という体でお話しを頂いていたのですが、あまり面白く無さそうだったので、無理矢理こんな形にさせてもらいました。

ガッチガチに緊張しまくっていたのを覚えております。

今思えばもっと巧くやれた気もするけど、まぁそれも思い出。

パートナーさん増強計画

お仕事の方で人手不足が深刻化しており、 フリーランスのウェブエンジニアさんを軸に業務委託契約でのジョインを打診しまくっていた。

カレンダー振り返ってみたら、結構な頻度で色々な人と会っており、そのときの繋がりによって今のごっこランドは支えられているので、頑張った甲斐があったなぁという感じ。

親父の入院

プライベートの方では、親父に経度の脳腫瘍があるコトが判明して、カテーテル手術による治療をすることになった。

親父は勿論なんだけど、お袋もかなり参ってしまっていて、実家との往復でちょっとバタバタしていたような記憶があります。

何事も無く完治したので何より。今となっては、定年して日がなゲームしてるらしく、そっちをお袋に心配されてる始末w

2月

ととちゃんジョイン!

まだ1年経ってないんだっけ…?っという濃度で活躍してくれている id:lycoris102a.k.a. ととちゃん)が 2/1 にジョインしてくれました。

2017年末に当時ととちゃんが所属していた会社で開催された勉強会でダイレクトリクルーティングをしたのは良い思い出ですw

ファシリテーションが得意な彼が入ってくれたお陰で、会社内のミーティングがとても健全になったと思っています。

個人的には、彼なくして今の自分の諸々の肩書きは為し得なかったと言っても過言ではないので、スマブラをプレゼントしたいレベルにとっても感謝しています。仔細は後述。

Unity 部の運営に本格的に参画

初めて参加したのは2017年12月の回だったと思うけど、「日本 Android の会 Unity 部」の運営ミーティングに本格的に顔を出し始めました。

Unity のコミュニティの一つなんだけど、ゆるい雰囲気ながらも勉強会の運営慣れしているので勉強になります。

また、UNIBOOK の執筆によりコミケや技術書典に参加するキッカケになったることもあり、これも今の肩書きに欠かせないモノの一部となっています。

3月

関東デベロッパー交流会 2018

割と突発で開かれた感のあるイベントでしたが、「お酒飲めるし、Unity だし、参加しておこう。」くらいの軽いノリで参加し、ちょいちょい Unity の中の人をお見かけしてお話ししたりしてました。

また、ココで nao さんと出会い、お仕事の打診をして、今やパートナーさんとして欠かせない存在になってくださっています。

何が出会いに繋がるか分からんので、ホントこういうイベントへの参加は重要だなぁと思っています。

CAFU の開発本格化

CAFU: Clean Architecture For Unity の開発が佳境に入り、CAFU を利用したパビリオン *1 のリリースが間近に迫っていたような気がします。

正直3月は仕事が忙しくて個人活動はそんなにやれていなかったような気がします。

Gotanda.unity #5 in 株式会社meleap

ととちゃんのジョインにより、 Gotanda.unity という Unity 勉強会コミュニティの運営に参画するようになりました。

元々ととちゃんは、株式会社タノシム(現・ワンダープラネット株式会社)の開さんと一緒にごたゆにの運営をしていたのですが、「何か面白そう!」という浅い理由で運営に関わらせて貰うコトになりました。

とはいえ、完全に未経験の世界で、右も左も分からずキョロキョロして邪魔しかしていなかったんじゃないかというレレルでした。

この活動も肩書きに深くリンクしているので、もうホント何がどうなるか分からんですね…。

4月

ディズニー

家族3人でディズニーランド・ディズニーシーに遊びに行きました。

2017年にも行った気はするけど、そのときよりも娘が楽しんでいたので、それがなによりも良かったです。

昔はマウンテン系のアトラクションとか、タワーオブテラーとか乗りまくってたけど、子どもが生まれると完全に行動が変わるなぁ、というのを実感しました。

技術書典4

f:id:monry84:20181231205549j:plain

日本 Android の会 Unity 部として UNIBOOK9 の新刊頒布を行いました。

人生初の技術書典参加で、「へー!すごいな!」という語彙力の低い感想を抱きました。

5月

この辺から個人 KPT の記録が残っているので、ちょっと情報が増えますw

Unite 2018 Tokyo

f:id:monry84:20181231184331j:plain f:id:monry84:20181231184348j:plain

とにかく楽しかったです。

公募セッションに応募していたのですが、あえなく落選してしまったので、来年こそは…!

Gotanda.unity #6 in 株式会社オルトプラス

運営メンバーになってから2度目のごたゆに。

この日は次のイベントと被っており、前半ちょっとだけ受付お手伝いして颯爽と退散しました。

確か、この回からキッズスターとして懇親会費を負担し始めたような気がします。

しがないラジオmeetup 1

しがないラジオ自体には2017年後半に sp.10 にて出演させていただいたんですが、そこからリスナーとしても薄く関わり続けており、初の meetup イベントが開催される!ってコトで足を運びました。

30人規模くらいの部屋にギッシリとパーソナリティ・ゲスト・リスナーが詰め込まれて、大いに盛り上がりました。楽しかった!

また機会があれば出演したいなぁ。

Unity テスト完全に理解した 決起会

「Unity ○○完全に理解した」勉強会シリーズ発足のキッカケとなる打ち合わせ(という名の飲み会だったと思う)でした。

元々は 殺意開発駆動 (@toru_inoue) さん がととちゃんに声を掛けて、色々あって mixiいも (@adarapata) さん も巻き込んで、運営メンバー・スピーカーが集まって「Unity テストに関する勉強会しようぜ!」って話をしたような気がします。

この時点では「完全に理解した」のサフィックスはついていなかった気もします。

この日が全ての流れを変えたような気がしている。

6月

Unity テスト完全に理解した

そんなわけで、「Unity ○○完全に理解した」勉強会シリーズの第一弾!

speakerdeck.com

私も運営やりつつ「さては密結合だなオメー Clean Architecture で学ぶテストフレンドリーな疎結合設計」という内容で登壇しました。

f:id:monry84:20181231180444j:plain

「最初は50人くらい行けば良いかねぇ?」なんて言いながら募集ページを作りましたが、あれよあれよと人が増えて会場キャパシティ限界まで増やしてもなお増え続け、最終的にピーク時は150/90人という状況になり、注目の高さに運営メンバー一同で震え上がったのを覚えています。

会場を提供してくださった mixi さんには、この回以降もお世話になっており、この場を借りて改めて御礼申し上げます!

ABC 2018 Spring

所属する「日本 Android の会 Unity 部」として講演トラックを2本持つコトになったので、1枠借りて登壇してきました。講演内容はテスト完全理解とほぼ同じ内容でした。

f:id:monry84:20181231180023j:plain

東大で講演するという実績を解除しました!w

神奈川県合唱祭

合唱を趣味として続けているわけですが、毎年この時期に合唱祭イベントがあり、今回は私が参加しました。*2

ちょっと難しい曲を演奏したのですが、楽しかったです。

f:id:monry84:20181231180630j:plain

ジャンケン大会でお花貰いました。

あと、打ち上げの焼き肉がメッチャ美味しかった。

7月

「マンガでわかる Unity」第一話公開!

unity-manga.hatenablog.com

「始めますよ!」って記事が2018年末時点で、289ブクマとか行く謎の盛り上がりを見せており、プレッシャーもそこそこありましたが、何とか第一話公開できました。

最近更新が滞りがちなので、この年末年始休みに本気出す。

Gotanda.unity #7 in 株式会社ミクシィ

f:id:monry84:20181231181821j:plain

安定の高出席率でした。

speakerdeck.com

性懲りも無く運営やりつつ登壇もさせてもらいました。

娘が3歳の誕生日を迎える

個人情報保護の観点で写真は割愛しますが、私の実家の両親を呼び簡単な誕生パーティーを催しました。

日々娘の可愛さが増し続けており、親バカが過熱する一方でヤバいです。

8月

コワーキングオフィス契約

ワーカーホリックなので、オフィスで働いていると定時にパッと切り上げて、個人活動の時間に割くといったコトが苦手です。

また、オフィスが狭いのでどうしても騒がしくなりがちだったり、電話応対とかで集中力が切られがちだったりもしました。

なので、集中して作業したかったり、登壇資料作成やブログ執筆をしたいときなど、リモートで作業できると良いなぁという思いがあり、前からちょいちょい使わせて貰っていたコワーキングオフィスを契約することにしました。

元々自宅リモートとかはチョイチョイやってましたが、可愛い娘が「ねぇねぇパパ!見て!」みたいな感じで寄ってくるとやっぱり作業の手を止めざるを得ないので…。

決して安い金額ではないですが、凄い集中できるようになったので、コストを払うだけの価値は十二分にあったと言えそうです。

結果として、8月からリモートワークの回数が激増して、週の半分以上リモートワークするようになりました。

Unity ゆるふわサマーアドベントカレンダー2018 参加

何か楽しそうだったので参加してみました。

monry.hatenablog.com

当時ハマった問題を記事に纏めた感じです。

C94 参戦

f:id:monry84:20181231184040j:plain

夏コミで「日本 Android の会 Unity 部」の売り子として参戦しました。

相当久しぶりのコミケなので、かなり楽しかったです。疲れたけど。

Clean Architecture 討論会 at ワンダープラネット

ワンプラの開さんから「Clean Architecture について語りたいメンバーがいるので、一緒にどうですか?」と言われて、色々喋ってきました。

お互いのコンテキストを語り合うのがメインになってしまって、もう少し深掘りできても良かったかなぁ?という気もするので、また機会があれば参加したいです!

9月

Unity Zenject 完全に理解した

完全理解シリーズ第2弾として開催しました。

「Unity テスト完全に理解した」の打ち上げで「次は Zenject ですかねー?」って流れから、あれよあれよと開催まで進行していきました。

オープニングトークを担当させて貰ったような気がしています。

Unity 非同期完全に理解した

f:id:monry84:20181231210016j:plain

コチラは とり (@toRisouP) さん 主導で開催された、完全理解シリーズの第3弾です。

登壇者がめちゃ強で、会場キャパシティも200名弱と大規模な勉強会となりました。

ものラジ 始動!

gremito (@grem_ito) くん に以下のリプをしたところから話が始まりました。

殆ど gremito くんに任せっきりで申し訳ないけど、順調に継続できています。

Gotanda.unity #9 in ワンダープラネット株式会社

「五反田とは?」でお馴染みのごたゆにですが、この回もご多分に漏れず五反田以外で開催w

会場設営とか受付とかをお手伝いしました。

10月

技術書典5 参加

f:id:monry84:20181231212032j:plain

今度は UNIBOOK10 を新刊頒布しました。

前回に比べて、だいぶ知り合いも増えたので、ちょいちょい「あ、どうも!」みたいな会話をしていた気がします。

Unity ECS 完全に理解した

完全理解シリーズ第4弾!まだ Preview な機能ですが、ECS について語りたいという方が周りに多かったので、開催する運びとなりました。

この辺から 完全理解シリーズの運営メンバーの一人 という認識ができてきたかなぁ?という気もします。

Virtual Summoner 公開………後、即取り下げ

Live2D と OpenCV と Dlib を用いたデスクトップマスコット召喚用アプリ(macOS 専用)を開発し、BOOTH にて公開しました。

が、「Live2D 社のライセンス的にマズいかもよ?」って指摘を頂戴して、急遽取り下げ。

その後 Live2D 社とのやり取りに2ヶ月くらい要するコトとなりました。

現在、紆余曲折あって Mac AppStore への公開に向けて審査待ち中です。

11月

Microsoft MVP 受賞!!!

monry.hatenablog.com

実は8月にセルフノミネートしており、本当は10月に発表されるハズだったのが、当落何れのメールも来ないので「落ちたのかなぁ…?」とか思っていました。
んで、11月3日の0時頃に自宅でくつろいでいるときに、何の気なしにメールチェックしたところ「受賞しましたよ!」というメールが届いており、衝撃のあまり大声を出して妻にキレられたのは良い思い出です。

これからも技術コミュニティへの貢献を頑張りたいと思います!

転職 LT #3 登壇

VTRyo (@3s_hv) さんはっせー (@Dear_you_cry) さん が主催する LT 会で登壇させてもらいました。

特別な目的があったわけではないのですが、たまたま見かけて LT 枠が空いていたので申し込ませていただいた感じです。

内容もそうなんですが、資料自体もお褒めいただいたので凄く嬉しかったです。

Gotanda.unity #9 in Unity Technologies Japan

遂に本拠地にカチ込みを…!

speakerdeck.com

運営やりつつ、Managed Debugger の使い方について LT してきました。

UTJ の人達が後ろにズラッと並んでて、ちょっと緊張しましたw

12月

七五三の写真撮影

娘が可愛すぎてヤバい。

[Unity Advent Calendar 2018] 参加

monry.hatenablog.com

10日目の記事を書きました。

ちょっと気合い入れすぎて、かなりのボリュームになってしまいました。

AssetBundle 編も書きたいです。

Unity Network 完全に理解した

当日の進行は良いとして、そろそろ事前準備とかをシッカリ進めないとダメだなぁとか痛感した回になりました。

なお、募集は100人枠が1時間足らずで埋まるという盛況っぷりで (((((゚Д゚))))) ガクガクブルブル してました。

LT メインの回は、まぁ良いとしてセッションメインになると、色々と調整が必要になるなぁ…。

【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2018 運営・登壇

f:id:monry84:20181231214211j:plain f:id:monry84:20181231214230j:plain f:id:monry84:20181231214246j:plain

お酒飲みながら LT 大会するという、毎年恒例の Unity 部のイベントの運営をしました。

speakerdeck.com

私自身も登壇しており、自作の Timeline 拡張について話してきました。

ActiveTimeline 自体はもう少し改良したいと思っているので、今後にご期待ください!

Unity アンバサダー任命!!!

monry.hatenablog.com

2017年中頃から「もんりぃ先生」として本格的に外向きの活動を開始した成果を認めていただいた形となり本当に嬉しいです!

ちなみに、実はお話自体は10月の頭にいただいていたんですが、オフィシャルアナウンスがあるまで言えずにもどかしい2ヶ月半でしたw

2018年末時点で、日本で唯一の「Unity アンバサダー」と「Microsoft MVP」のダブルホルダーとなっておりますw

総括

やはり Unity アンバサダーMicrosoft MVP の二つが大きいトピックでした。

これに慢心せず来期以降も人の縁に感謝を忘れずに、公私ともに頑張っていく所存です。

ちなみに、マシュマロ受け付けているみたいですよ?

marshmallow-qa.com

*1:ごっこランドのコンテンツのコト

*2:娘がまだ小さいので妻と私とで交代しながら参加しています。